厚木さくら幼稚園最新情報
※令和2年度3年保育入園希望者よりカリキュラムが新しくなります!
内容に関しては直接園にお問い合わせください。
令和3年度からは3年保育のみ募集します。
★2020年4月〜の正規職員募集しています。
詳しくは職員募集のページをご覧ください!
☆未就園児教室 随時募集中!!
-
19年12月01日
みんなの広場11月号!
-
19年11月04日
みんなの広場10月号!はやく天気になあれ☀
-
19年10月14日
10月14日運動会の中止についてのお知らせ
-
19年10月01日
みんなの広場9月号!2学期スタート★
施設ギャラリー

読み込み中.....
ごあいさつ
どのような目標のもとに日々の活動を行っているか
私たち人類は、おかれた環境や歴史的な成り立ちによってさまざまな社会を構成し、その枠組みの中で共同生活をしています。教育の果たす役割や目的もその属する国家や社会よって様々です。幼稚園は3〜5歳の幼児を預かって教育する場であり、これから先の長い教育期間の最初に位置しています。こどもたちが成人するまでには、さまざまな刺激や影響を受ながらそれぞれが学習していきます。価値観が目まぐるしく変わる現代にあって、今のこどもたちが大人になる20年後に社会がどう変化しているかを予測することは大変難しいことです。 時代が変わっても、住む場所が変わっても、普遍的であり続けるであろう(幼稚園)教育の目的は存在するでしょうか。私たちは、それは‘幸福になること’だと考えます。「一人ひとりが幸福を実感し、その集合体としての社会も幸福であること」これこそが究極の目的ではないでしょうか。
教育とは’教育を受けるこどもたち一人ひとりが幸福になるためにある’のです。
