
7月もお天気に恵まれ、暑さは厳しいですが子ども達は毎日元気いっぱいです!汗を流しながら、夏ならではの遊びを満喫しました!今回のみんなの広場では、各クラスの様子をお見せします。 はじまり、、はじまり、、、❤︎

☆年長組☆
年長組さんは、メインイベントのさくらっこまつりもありました。普段の保育時間とは異なり、みんなおしゃれな服をきて、15時集合!幼稚園内が縁日になっていたので、子ども達はペアのお友達と一緒にお買い物をして、食べて、盆踊りをして、最後には花火を見て満喫するこができました❤︎それ以外にも、プールや水遊び、泥んこあそびなども楽しむ姿が見られました!

☆7月のさくら1組さんは、、、☆
*スケルトンのうちわ作り*




*造形 深くなっていく海*




*楽しかった プール指導*










*夏の思い出 さくらっこ祭り!*















*どんどん大きくなるスイカちゃんときゅうりの収穫*




☆7月のさくら2組さんは、、☆
*七夕せいさく みんなの願い事が叶いますように、、、*






*造形 紙でアスレチックづくり と スタンピング*







*だいすき水遊び と プール指導*









*夏の思い出 さくらっこまつり*







*だいすき 外あそび*




☆年中組☆
年中組さんは、初めての大きいプールに大興奮!楽しいプールも、ルールをきちんと守らないと危険なので約束を守りながら取り組み、また、水が苦手な子も徐々に慣れてきて、笑顔が見られるようになりました!今年は、砂遊びのバージョンアップ ”どろんこ遊び”にもチャレンジ。汚れても大丈夫な服に着替えた瞬間、テンションもあがりからだ全身で泥んこの感触を楽しみました!

☆7月のかもめ1くみさんは、、、☆
* キレイな音♪ 楽器遊び *




*鉛筆を正しくもって、ひらがなの練習 と めんたるぷれい*




*色のマジック 色水あそび*




*かわいい幼虫発見! 何に変身するのかな?!もしかして、ちょうちょうかな❤︎*






*だいすき水あそびとワクワクプール指導*







*暑い日は給食もモリモリ食べて、横になって休みます*




*泥んこあそびに夢中❤︎*








☆7月のかもめ2くみさんは、、、☆
*造形 細長紙をつなげてみよう!*




*ふしぎ発見 色水あそび*




*知育教材 めんたるぷれい 三角形を使って違う形ができるかな?*




*外あそびも満喫中*









*今日は、何をしてあそぼうかな?!自由遊びタイム*







*運動の先生のプール指導 ワニさん泳ぎができるようになったよ❤︎*










*汚れてもへっちゃら 泥んこあそび*





☆年少組☆
年少組さんは、4月に入園してから約4ヶ月経ちました。今は、お友達もできて一緒に遊ぶ姿も見られます!遊びも様々な活動も全力で取り組めるようになってきて、笑顔が溢れています❤︎水遊びや、初めての大きいプール、外遊びなどを満喫している様子をご覧ください。
☆7月のひよこぐみさんは、、、☆
*砂遊びを満喫*



*造形 小麦粉こねこね〜 ○△□のカードを並べてみよう*







*知育教材 めんたるぷれい 影と同じカードを探してみよう!*




*七夕せいさく*



*冷んやり気持ちいい水あそび!!*







*念願の大きいプール!運動の先生と一緒に入ったよ*








☆満3歳児、2歳児クラス☆
☆7月のこまめ組さんは、、、☆
こまめ組さんも暑さに負けず元気いっぱい!外あそびも水あそびも全力で楽しみつつ、座って行う活動も笑顔でできました。
挨拶をしたり、手をキレイに洗ったり、歯を磨いたり、、、しっかりとできるようになりました。9月からは新しいお友達が数名増えるため、賑やかになりそうです!















☆0.1.2教室 おしゃべり広場☆
毎月1回または2回、0歳〜2歳のお子様を対象に、ふれあい遊びやイベントを開催しています❤︎7月はお天気も良かったので、みんなで水あそび満喫しました!氷の感触を楽しんだり、お水の中に入って見たり、遊び方はみんなそれぞれでしたが、素敵な笑顔で溢れていました。
毎月開催していますので、気軽に遊びにきてください!!












9月のおしゃべり広場は、これ❤︎(1.5MB)

7月も楽しいこと、楽しい遊びを満喫してキラキラ笑顔で溢れていました!日頃の楽しい経験が、気持ちをハッピーにしてくれます!これからも、楽しいことがたくさん経験できますように❤︎楽しい夏休みをお過ごしください、、、。
